「1Day森ゼミ体験会」についてのQ&A

特定非営利活動法人アートで社会問題を解決する会キミト

2025/08/15 16:10

フォロー

\予告/ 秋スタート!「森ゼミ」

https://kimito.bitfan.id/contents/291543

参加者募集!「1Day森ゼミ体験会」

https://kimito.bitfan.id/contents/291766

 

上記「森ゼミ体験会」について、参加希望者の質問と私の回答を公開いたします。

ご参考にしてください。

 

 

参加希望者

「ゼミの構成は森さんの講義→参加者で議論という形かと予想しておりますが、例えば個別事案について、森さんの講義内容を当てはめて皆で議論する方向性などは予定されていますか?」

「個人案件をテーマにはぜひともしたいところです。ただ、ちょっと気になるのが余計な見解によって代理人弁護士さんなりの戦略に横槍を入れることにならないか?なんです。

匙加減をうまくやればよいことなので、あまり深い話ではなく「このような状況なのですが森さんとしてはどう感じますか?」程度の質問に私はと前置きし回答するならよさそうではないかと考えています。

それを試すための体験会でもあるので、ぜひ当日ご質問ください。」

参加希望者

「個人案への適用や応用については、森さんの御懸念はごもっともですね。

私としては、議論を通じて何かしら有益なものを各参加者が得られれば良いかな程度で考えており、最終的にその知見を個人事案に活かすか活かさないかは、参加者それぞれの方針や問題だと思いますので、さほどご心配は無用かても思います。

議論が萎縮するよりも、ゼミとしての活発な議論を期待したいところでございます。」

「集まるゼミ生の特性(レベルやリテラシーの程度)がマッチすれば個人案件を積極的に的(まと)にはしたいです。」

 

ページを報告する

コピーしました

コピーしました