
\予告/ 秋スタート!「森ゼミ」
\予告/
秋スタート!「森ゼミ」
キミトが裁判所で傍聴と記録閲覧した離婚事件数は傍聴311件(うち本人尋問61件)記録閲覧45件、見た弁護士は400人。
今係争中の別居親さんを対象に参考になるだろう事件をいくつか私が紹介しディスカッションしながら学びを深め個人案件に生かす実践的なゼミです。
「森ゼミ」始動は秋10月頃です。
今後「1Day森ゼミ体験会」をした上で、2025年第1期生を6~10名募集します。
1.内容
キミト森が、係争中の別居親さんに参考になるだろう離婚事件を紹介し、ゼミ生がディスカッションしながら個人案件に生かせるよう学びを深める実践的な勉強会
2.実施方法
半年で計6回で終了
毎月第2日曜日の第4日曜日のいずれかに参加
【時間】
1部/午後2時~5時
夕食
2部/午後6,時~9時
※1部のみ2部のみでも可
【場所】
東京都中央区で月島駅か勝ちどき駅近くになります。
3.対象
・係争中の別居親さんで初回の自己紹介で自分の案件を話せる方。
・新民法の「父母間の人格尊重義務と協力義務」に共感しており「子どもたち次世代に貢献したい」との高い理想に向かって他のゼミ生と共に語り共に学び、みんなで成長できることを喜びにできる方。
・秘密厳守できること。
上記3点は必須で、できれば発言に嘘がなく事実を大事にし論理的思考の持ち主で常に学ぶ姿勢のある謙虚で礼儀正しい方を望みます。
4.ゼミ費
※会場費になります。
参加時に現金500円またはpaypayで徴収
1部のみ2部のみでも500円です。
(全回参加の場合は6回×500円=3,000円)
注)
ホワイトボードでの解説とゼミ生のディスカッションをするため当日現地参加のみのゼミです。
WEB対応と不参加分の個別補習はありません。