東京家裁に「シニア女性に優しい配慮を!」要望を入れました

特定非営利活動法人アートで社会問題を解決する会キミト

2025/01/23 23:19

フォロー

\ご報告/

弊会は本日(1/23)独自で調査をし東京家裁に「女性用トイレの改善要望」を電話で入れ、シニア女性に優しい配慮をお願いしました。


調査内容
■東京家裁の女子トイレの「和式」率

個室総数(全20階/B1~19階)
65室
うち和式
17室
全体の26%

トイレの個室は3室が85%
その他は4室か5室

3個室のトイレは全て1室が「和式」

・和式が必要な幼児はいない
・反対にシニアが多くしゃがむ「和式」は使用しないと思われる

家裁には和式じゃないといけない幼児さんはほとんどおらず利用者の多くは財産分与で親族で来るシニアのご婦人たちだ。
個室3室に和式1/洋式2(1フロアー1トイレ室)はないだろう、膝悪くしてしゃがめないため洋式が優しい配慮である。

設備計画はあるかとは思いますが前倒しできるならしたほうがよいと思うと管理担当者にお伝えしました。

以上


特定非営利活動法人アートで社会問題を解決する会キミト

ページを報告する

コピーしました

コピーしました