
キミトの資金についてのご報告
\ご報告/
キミトの資金について
キミトの収入源はカンパですが毎月固定金額のクレジットカード決済を利用してはどうかを検討しましたが見送ります。
以前言いましたが、ある別居親さんから「寄付をした。○○区の陳情は別の団体の資料で私がするから控えるように。またこういったXの発言はしないように」といった連絡が来て、私が「キミトの活動に賛同している場合のみの寄付になっていますのでそうではない寄付金はご返却します」と返事をしましたがスルーされて長いです。
月固定金額のクレジットカード決済は毎回毎回の意思の確認がしっかりできないためのちのち「賛同はしていなかったから」を理由にしたトラブルなどが想定されますし、やはりキミトは「想い」を大事にしていますから、資金集めに比重を置くあまりに大切にしたい「想い」が希薄になるのは本意ではありません。
資金がなければないなりにアイディアでカバーすればいいことです。
「ないからできない」ではなく「ないからこそできる」
私はこういうのが好きです。
「おお!!他にないNPOだ」と関心を持ってもらえますしキミトらしいなと私は思います。
他にない活動姿勢自体が宣伝効果になればお金は要りません。
最近のNPOはカンパがたくさんないと問題解決ができないかのように見えますが、問題解決は活動に賛同する人々の「想い」をベースにするものであり「金」でするものではありません。
市民活動であるNPOの意義は「想い」でたくさんの人たちと取り組むことにあります。
NPOの存在意義を大切にするために月固定金額のクレジットカード決済は見送ることにいたします。
なお、カンパがなくなっていることは確かですから今年の収支を見返して今後どうするかは来年発表する予定です
取り敢えず書籍出版する2月まで活動できる資金はありますのでご安心下さい。
キミトの資金の見通しに不安があることについて色々な方々からご提案頂いて本当にうれしかったです。
こうした気持ちがキミトのやりがいになっています。
ありがとうございます。
特定非営利活動法人アートで社会問題を解決する会キミト
森めぐみ